4/12.13はopenhouseでした
絶好のお花見日和の中、たくさんの皆さまからご来場いただき
誠にありがとうございました
こちらのオーナー様とは約1年前に知り合い、ご縁あってお仕事させていただくことになりました。
ビルダー選びで1年を費やしたというお客様、コストとデザインのバランスで弊社をお選びいただきました。
大手HMはデザインが良くてもコストが高いし・・・
ローコストビルダーはコストが安くてもデザインがちょっと・・・
という狭間の葛藤で1年が過ぎたそうです。
完成したお家は詳細なところまで何度も打合せを重ねた結果
とても素敵なお家に仕上がりました。
お客様からのご要望だったり、こちらからのご提案だったり、
それらが上手く調和されて出来上がった一棟です。
今回ご覧になれなかった方のためにほんの一部だけご紹介いたします。
↓小上がりの和室からパノラマリビングの眺め
窓辺と和室の縁に腰かけ大人数でワイワイできます。
↓ご来場された奥様方からたいへん好評だったキッチンダイニングのインテリアコーディネート。
オーダー製作したキッチンバックの収納。
建築化照明により一段と上質な雰囲気になりました。
背面の素材・ライティング方法もご提案。
食事の際、窓から見える景色にもこだわり、
窓のサイズ・取り付け高さ・納まり方などもご提案させていただきました。
↓オーダー製作した洗面化粧台。
北側に面して洗面スペースを配置。
ハイサイドライトから安定した光を取り込み
顔を均一に照らすように計画しました。
↓1階のトイレ
1階のトイレは来客も利用されることからおもてなしの空間となるようコーディネート。
床・壁はタイル貼り、手洗いカウンターもオーダー製作しました。
2日間ご協力いただいたお施主様、誠にありがとうございました
これから最終チェックをしてお引き渡しへと進めてまいります。
春のirodori >> BANhoome HPへ
BLOG
ブログ