納涼 昨年に続き【日本一うまいトコロテン】で涼しさを味わって来ました。 「ココロ太くありたい」とも思いながら、味わったのは今週月曜日で暑い日でした。 さらに、日、月、火曜日のぎおん柏崎祭りで夏を感じていま ... 2011.07.30 Sat.
黒→白 昨日の豪雨はすごかったですね。 十日町へ帰宅路も崖崩れや泥の流れ込みなどで悪路でした。 ↑おかげでこのありさま。 昨夜は 暗くてよく解らからなかったのですが、 一夜明けた今朝になって被害の大 ... 2011.07.29 Fri.
見学会のお知らせです お知らせで~す!本日から、皆様にご案内中です。全軒に行き渡らないかもしれませんがご了承くださいませ。そのため、勝手ではありますが、ご案内がお届け出来なかった方含め、より多くの方々にご来場頂きたくこちら ... 2011.07.28 Thu.
眼で味わう。 ある高速サービスエリアで昼食!なんとなく気がひかれ、カレーラーメンを注文。この夏刺激のあるものを欲しがる地球人が食するものは奇抜なものだ!!見た目どれほど美味しそうに思えないが、ただ、食すると意外にう ... 2011.07.24 Sun.
麦わらの・・・・。 新潟市中央区の建築現場 ↓ 土台敷きが始まっていました 熱中症対策。マメに水分補給をしながら作業を進めています 現場はとても日当たりが良好なので、休憩中は ”麦わら・・・” を そして ”アイスの実 ... 2011.07.26 Tue.
ガンバレ岩 今年2回目の米山登山。 日ごろから体は鍛えているつもりなのですが、どうも山から帰ってくると毎回筋肉痛。 どの筋肉を鍛えていたのかって思ってしまいます。トレーニング効果はどこへ 大平口からの登山ル ... 2011.07.23 Sat.
ミソシル×キュウリ 弊社の畑で採れたキュウリ。 美味しそうだったのでお裾分けしてもらいました。 …漬けものにしようか? …野菜スティックにして食べようか? と、考えていたところ H氏より『お味噌汁にいれると美味しい』と ... 2011.07.22 Fri.
現場へGO! 本日は、柏崎市内の現場視察へ行ってきました ▲ ダイナミックな大屋根が特徴の家。 読書が好きなご主人様のご希望で2階にlibrary(書庫)を計画 休日はマイホームでゆったりと読書なんて ... 2011.07.19 Tue.
ナスとマウス 当社の畑で収穫できたナスと私が使用しているパソコンのマウス。 単に並べてみました。 この時期は、どどっと実って、どどっと食べて。 もっとゆっくり長く旬の物を楽しめたら良いのにと思いながら、美味し ... 2011.07.16 Sat.
まちどおしい! 私の住んでいる十日町では毎年、 芸術の祭典をおこなっております。 メインは3年に一度の 『越後妻有 大地の芸術祭』 なのですが その間の年は『越後妻有 大地の祭り』 が開催されています。 で、今年は ... 2011.07.15 Fri.